お知らせ

CDB tokyoより皆様へ

CDB tokyoをいつも応援いただき、ありがとうございます。
先日、私たちCDB tokyo結成のきっかけでもあった「BUZZ!!MUSIC PROJECT」も無事、最終公演を終える事ができました。これも偏に、皆さまの温かい声援に支えられ、メンバー全員が最後まで走りきる事ができたのだと思います。心より感謝申し上げます。

本日は皆様へ大切なお知らせがあります。

CDB tokyoは2018年6月末をもって解散致します。

突然のご報告となってしまった事、またCDB tokyoの活躍を楽しみに待っていてくださった皆様へ、このような報告になってしまった事、大変申し訳ございません。メンバーそれぞれの向かう先を話し合ったとき、別々の道で歩んでいく事が個々の成長に繋がっていくと考え、このような結論に至りました。

これまで応援してくださった皆様へ感謝の気持ちをお返しできるよう、
これからは一アーティストとして、それぞれ活動を続けてまいります。

今後とも暖かく見守って頂けたら幸いです。




※2/17 開催のyuca×たなか(Sabio)コラボイベントへ参加頂いた皆様へ

音源のお届けが遅くなり誠に申し訳ございません。
準備でき次第公式twitterより各お客さまへご案内のメッセージをお送りしますので、ご確認くださいませ。





以下、各メンバーより





yuca
約2年間、本当にさまざまなストーリーがありました。
ジャンルの違うアーティストたちが何か一緒のものを作り上げる。
それはとても難しく時にはメンバー同士でぶつかるときもありました、いろいろな問題を乗り越えてここまでやってこれたのはメンバーの信頼あってのことだと思っております。
私が初めてこの活動をはじめた場所がここで、恵まれた環境で学ぶことができたこと、
私は運が良かった、心からそう思っています。
今まであったものがなくなる、これは何に関しても寂しさを感じるものだと思います。
が、個々が成功するために選んだ決断です。
CDBという括りはなくなりますがこの3組は個々のアーティストとしてそれぞれ思い描く成功に向かって本気で音楽をやっていきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
CDBに関わってくださったみなさん、本当にありがとうございました。

さまた
CANDY BOXプロジェクトの時代に出会った仲間と何かしたい
と、全リーダーを中心に発足したのがCDB tokyoでした。
ここは音楽活動をしていて、私が一番に信頼できる場所であり、高め合える場所でした。Sabioはたなかと二人のユニットではありますが、CDBとして一番近くで応援してくれていた、yucaと栞奈の影響もとても大切なものでした。
2年半走り続けて、やっと自分たちの進みたい方向、活動のペース、皆様との距離感、
いろいろな事を私なりに掴みかけているところです。
今回、CDB解散のご報告が突然になってしまった事、本当に申し訳ございませんでした。
Sabioとしての活動はこれからも続きます、11月にワンマンも控えています。
そこで皆様に感謝の気持ちをお返しできるステージを用意できればと思っております。
今後とも、よろしくお願いいたします。





栞奈 遥
CDBで過ごした日々、CDBでの思い出は私にとってかけがえのないものとなりました。何も分からない、何も知らないちっぽけな私にたくさんの事を教えてくれたのはCDBであり、どうしていいか分からなくなり自分を見失った時に私を導いてくれたのもCDBでした。
ジャンルの違うメンバーと似ている部分なんてほぼ無いに等しかった。でも、このメンバーとだったから本気でぶつかり合い、音楽を続けてこれたと思っております。
これは前向きな解散です。
今よりもっと高いところへ行けるように、それぞれこれから今まで以上に頑張っていきます。どうか温かく見守って頂けますと幸いです。
本当にありがとうございました。

たなか
CDBで新しいものを作っていく、だから着いてきてくださいと皆さんへ常々言ってきたのにこのような形になってしまったこと申し訳なく思います。

ただこの2年間CDBメンバーと支えて下さる皆さんとの間で大切な時間はいくつか出来たのではないかと信じてます。

離れることにはなりましたがyucaも栞奈 遥も人として、アーティストとしてとても素敵な人たちだと今でも思っていますし、彼女たちを通してできた繋がりも他では得られないものだったと思います。

どうかこの繋がりが切れないことを願って、今後も各々活動していきます。

今までありがとうございました。



0コメント

  • 1000 / 1000